未分類
-
ガバナーメッセージ
1
-
親愛なるガバナーの皆さまへ
2020-21年度RI会長 ホルガ―・クナーク3
-
ガバナーならびに地域リーダーの皆さまへ
2020-21年度ロータリー財団管理委員長 K.R.ラビンドラン4
-
「日本のロータリー100周年を祝う会」開催
5
-
第48回全国ローターアクト研修会報告
7
-
2021年度国際大会報告
8
-
『現新ガバナー補佐および地区委員長合同引継ぎ会議』開催報告
10
-
妹背山RC国際ロータリーからの脱会について
11
-
2020-2021年度ガバナー補佐退任挨拶
12
-
2020-2021年度ガバナー補佐退任挨拶
16
-
新会員のご紹介/訃報
27
-
米山奨学生の紹介
28
-
米山記念奨学会寄付/ロータリー財団寄付
29
-
第1地域RRFC便り
30
-
会員数・例会数
35
-
表紙の解説/ICT委員会からのお知らせ
表3
ダウンロードしたいファイルの上にマウスポインタを乗せ右クリックします。 するとメニューの中に「対象をファイルに保存」という項目があります。 それを選択しますと「名前を付けて保存」ウィンドウが自動で開きますので、 任意のファイル名を付けて保存してください。
PDFファイルのデータサイズは非常に大きくなっております。PDFのアイコンをクリックすることで ご覧頂くこともできますが、 一度ファイルをダウンロードして頂いた後、Adobe Reader で読まれたほうが快適にご覧になれます。
臨時理事会を開催し、下記の例会は定款第7条第1節により、取消(休会)にすることと致しました。なお、以降の例会開催につきましては改めてお知らせいたします。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
・2021年5月21日(金)例会取消(休会)
※相模原RC・苫小牧RC締結50周年記念式典は、指定役員のみでオンライン(ZOOM)で執り行います。
・2021年5月28日(金)休会※当初の予定通り
当クラブ2021年3月9日以降の例会再開につきまして、3月2日開催の理事会において協議の結果、下記の例会は休会・取消となりますのでお知らせいたします。
また、4月以降の例会につきましては、当分の間、会場を変更し、回数を控え夜間移動例会の形で開催の予定です。どうぞご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
例会休会・取り消し
・2021年 3月 9日(火)定款第7条第1節により(例会取消)
・2021年 3月16日(火)定款第7条第1節により(休日を含む週)
・2021年 3月23日(火)定款第7条第1節により(例会取消)
・2021年 3月30日(火)定款第7条第1節により
・2021年 4月13日(火)定款第7条第1節により(例会取消)
・2021年 4月29日(火)定款第7条第1節により 昭和の日
○例会変更・夜間移動例会
・2021年 4月 6日(火)18:00
会場:蛇の目寿し(白老町字社台54-3 ☏ 0144-82-3135)
・2021年 4月20日(火)18:00
会場:北の彩味 いちひろ(白老町大町1-2-9 ☏ 0144-82-5000)
7月2日(木)の例会より例会場を和洋中レストランあおいに変更致します。
和洋中レストランあおい
江別市野幌町41番地 あおいビル2階
TEL:011-802-9952
・7月1日(水)「留萌信用金庫 理事長 宮井清隆 様」12:15~
場所:ホテル神居岩
・7月8日(水)「クリーンアップ黄金岬」12:15~
場所:黄金岬
・7月15日(水)「会長・幹事を励ます会」18:30~
・7月22日(水)休会
・7月29日(水)「北海道留萌振興局 局長 宇野稔弘 様」12:15~
場所:ホテル神居岩
2020年7月の下記の例会は休会とさせていただきますのでお知らせ致します。
◆休会 2020年7月24日(金)
(祝日/スポーツの日 定款第7条第1節により)
7月例会日程を下記の通りお知らせいたします。
尚、コロナ感染症予防対策と致しまして例会はすべて時間短縮例会でございます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
・7月1日(水)12:30
場所:砂川パークホテル
・7月8日(水)12:30
場所:砂川パークホテル
・7月15日(水)12:30
場所:砂川パークホテル
・7月22日(水)18:30
納涼夜間例会
場所:砂川パークホテル
・7月29日(水)は、指定休日
1.2020年6月17日(水)の例会は、新型コロナウイルス感染症リスク軽減のため、休会とさせていただきます。
2.2020年6年24日(水)の例会は、下記の通りとさせていただきます。
例会会場:余市中央公民館(大ホール)
(余市郡余市町大川町4丁目143 電話0135-23-5001)
点鐘:12時30分
※メーキャップ受付は行いませんので、宜しくお願いいたします。